合間縫う腑に落ちない音楽

肩透かしのカタストロフィは続く

公衆衛生vs.個人の自由 in 鴨川

いまだSNSではコロナ対応についてあちこちで議論とも呼べないような諍いが続いているが、それは社会全体での感染者数や死亡者数を限りなくゼロに近づけようとする「公衆衛生」のスタンスと、「個人の自由」を最優先する思想とが矛盾するから起きているものが…

坂本龍一と「恥の感覚」

Photo by zakkubalan ©2022 Kab Inc きのうは歌舞伎町の109シネマズプレミアム新宿で、映画「Ryuichi Sakamoto: Playing the Piano 2022+」を見てきました。4500円で山盛りのポップコーンと飲み物つき。大きめのシートはふかふかしていて左右に食べ物と飲み…

人の欲望と意思決定について

先日、移住に関するインタビューということで、ある大手企業の方々と1時間ほどお話をした。彼らは彼らなりの仮説をもって臨んでくれていたようだが、想定通りの答えが返ってこないもどかしさを感じているようだった。 私としては訊かれたことへ自分なりに誠…

大貫妙子の「新しいシャツ」と坂本龍一

もう何年も前、坂本龍一が出演するラジオ番組で大貫妙子がゲストの回を偶然聞いたことがある。そのときの大貫さんのはしゃぎっぷりとデレぶりがもう異常で、これはただならぬ関係なんだろう(あるいは、だったんだろう)と思った。 一方で、80年代以降の大貫…

なぜ安倍元首相の「国葬」は、中央線系サブカル中年にあそこまで毛嫌いされたのか?

安倍元首相の国葬が9月27日、東京・千代田区の日本武道館で行われた。これにあわせて千鳥ヶ淵をはさんだ九段坂公園には一般向け献花台が設けられ、順番を待つ列は市ヶ谷を抜けて四ツ谷を超えたという。 マスコミによる事前の世論調査では反対意見が約半数を…

とにかく短い本を書く、そして大した内容でなくても高く売る

肺がやられたせいか、横になっていると咳が出るので、しかたなく椅子に座っている。退屈なのでKIRINJIについてブログとか書いていたが、それも飽きて弱っていると、ふとコロナ前に買った本があったことを思い出した。

KIRINJI(弟脱退後)および参加作品でTop10を選ぶ

考えてみればブログの名称自体がキリンジ由来なのだから、もっとキリンジについて書いておくべきだった。とはいえ、キリンジマニアは世にたくさんいるだろうから、「これは絶対に聴いておきたいTOP10」に加え、とりあえずもう1本くらい書いて少し様子を見よ…

キリンジの「これは絶対に聴いておきたいTOP10」を作ってみる

この間、「冠水橋」についてブログを書いたら意外と読まれたので、お盆休みで暇をもてあましている人が多いのではと思い、無粋にも「これは絶対に聴いておきたいキリンジTOP10」を作ってみようと思う。異論は認める。 ちなみに背景としては、90年代の初頭に…